TOP >東京スカイツリータウン® > さらに詳しく知る東京スカイツリータウン®Q&A





2012年5月22日に開業した*自立式電波塔です。
関東地域の放送電波は東京タワーから送られていたけれど、高いビルが増え600m級の高さから電波を送る必要があることも考慮され、建設が計画されたのです。
  *自立式:自分だけで立っている 電波塔:電波を送信する塔



世界一を目指して高さを検討し、高さ634mは東京の旧国名である武蔵国(むさしのくに)と語呂合わせを意識しているそうです。



角度により中心がずれているように見える東京スカイツリー。その秘密は、根元は三角で上に行くほど丸みを帯びるという独特のフォルムにあります。「そり(へこみ)」「むくり(ふくらみ)」の2種類のカーブで見る位置によって右側と左側のカーブが違って見えるので傾いて見えるのです。建設にあたっては最新の技術を駆使すると共に五重塔の構造を参考にした心柱制振(しんばしらせいしん)を用いるなど伝統的な建物も参考にされ、地震の揺れを低減する構造になっています。



正式な理由は発表されていない。第二候補は、さいたま副都心でした。観光・まちづくりの可能性、利便性などが考慮されたとみられています。



日本には300mを超えるビルがなかったため、300m分を吊り上げるワイヤーしかついていなかったので、東京スカイツリー用に特別仕様420m分まで吊り上げるように改造しました。高さ375mの東京スカイツリー天望デッキの屋上まで上げ、そこに4基のクレーンを設置しました。



東京スカイツリーにある東京スカイツリー天望デッキまでは分速600mの超高速エレベーターを使ってわずか約50秒で到着することが出来ます。高さ350mの東京スカイツリー天望デッキにはレストランやカフェ、オフィシャルショップなどが設けられ、高さ450mの東京スカイツリー天望回廊にはガラス張りになっている天望回廊と呼ばれる場所があり、まるで空中を散歩するかのような感覚で関東一円の広大な景色が楽しめます。



6種類の照明器具が1995台使われています。東京スカイツリーのライティングは1日ごとに「粋」「雅」の2つのテーマがあり、江戸や東京が紡いできた美意識や心意気を表現しています。
心意気の「粋」では、隅田川の水を表現した、淡いブルーが心柱を照らします。
美意識の「雅」では、江戸紫で鉄骨の細やかな構造を照らします。





東京スカイツリータウン®ページに戻る