トップへ トップ > 伝統工芸
ロゴ

下町気質といえば職人さん。
伝統の技で和の真髄を形にして今に伝える日本文化の伝承者であり芸術家。
浅草にはそんなこだわりの逸品を作っている職人さんや、商っているお店があります。
全国でも消滅してしまった伝統工芸が浅草では今も息づいています。
「浅草い〜とこ」ならではの和物逸品巡りをお楽しみ下さい。

情報提供もお待ちしています。

[詳細]マークは詳細ページへのジャンプですが、まだ詳細ができていません。できしだいアップしていきます。

お店
TEL 営業時間 定休日 MAP 詳細有無
住所
内容
江戸趣味小玩具 仲見世助六 江戸趣味小玩具
仲見世助六
03-3844-0577 10:00〜18:00 無休 MAP
浅草2-3-1
手作り江戸趣味小玩具。
あっ!と驚くアノ方もごひいきにしていらしゃる。海外VIPにも人気。
小さくて精巧な豆おもちゃ。吉宗公の「ぜいたく禁止令」がきっかけで生まれたという。
それを買い集めた初代の趣味で1866年(慶応2年)創業。
人形・羽子板 高久人形店 人形・羽子板
高久人形店
浅草1-21-7
03-3844-1257 10:00〜20:00 無休 MAP
創業昭和初期。
ひな人形・五月人形・日本人形・羽子板の専門店。
お手ごろな値段のものもあります。 羽子板(3000円)、日本人形(2500円)、扇子(1000円)はお買い得です。
袋物 蔦屋(つたや) 袋物
蔦屋(つたや)
03-3845-0296 10:00〜20:00
(23:00)
水曜日 MAP
浅草2-4-2
歌舞伎の小道具や注文で袋ものを作っているのお店です。ご主人が自らが制作〜お店番まで。
元は歌舞伎の小道具や大店(おおだな)に袋物を納めていた。
昭和初期に先代が浅草の花柳界近くに開業。
江戸職人の技を忠実に再現する手作りタバコ入れは日本唯一。
粋に使いたい!
象牙 瓢たん屋 象牙
瓢たん屋
03-3844-0842 10:00〜20:00 水曜日 MAP
浅草1-31-1
仲見世の象牙細工、三味線小道具(譜、糸などの付属品)のお店。
象牙は、1999年3月18日国際取引再開なれど品薄。
三味線ばち、琴の爪を扱うほか、根付は3000円前後〜。
ペンダント、かんざし等もあり。
おススメは、三味線の糸入れ、カード入れにも可(580円〜)。
三味線 みかど 三味線
みかど
03-3845-4133 10:00〜19:00 月曜日 MAP
浅草1-37-6
細棹から太棹までさまざまな種類の三味線を取り扱っております。
皮はりかえ、修理等、お受けいたします。駒、撥、その他三味線付属品も豊富に揃えてございます。
寶船熊手 よし田 寶船熊手
よし田
03-3874-3096 9:30〜15:00(不定) 土曜日(半日)
・日曜日
(酉の市近くは営業)
MAP
千束3-20-25
寶船熊手を製造販売する唯一のお店。
熊手は幸運かきこむ縁起物で、赤物(寶船)、青物(平熊手・おかめ)、文化の3つ。かつて多かった赤物は今では、ここ「よし田」のみ。
創業依頼変わらぬ型で、飾り物はすべて職人さんの手作り。
一年かけて、指し物ひとつひとつ丁寧に重ねていくことで、おめでたい熊手が一体出来上がります。
※寶船熊手の販売は、酉の市(鷲神社)のみ。

お問い合わせは master@asakusa-e.com

copyright